当店の料金体系
当店の木製看板作成料は以下の項目より割り出しております。
1、看板材料費
・もちろん大きくなるほど高くなります
・厚みが厚くなるほど高くなります
・看板材の種類…おおむねスギ<トチ<クス<ヒノキ<ケヤキの順で高くなっていきます
・材の種類は選べますが、大きさや形状により推奨させていただく場合があります
・看板材の価値…看板材が50センチを超えるような幅のものや、希少な木材の場合はお値段が上がる場合があります
2、下地の調整費
・木材の表面を整えていきます。消耗品も使う為、実費をいただいております
3、屋根付けなどの加工がある場合の工賃
・別途お見積もりですが、お安くでご提供させていただきます
4、原稿作成料
・原稿をお持ちの方は必要ありません
・原稿がない方は原稿をお作りします
おおむね1000円から5000円ぐらいまでです
5、看板作成料(彫りもしくは書き)
・彫り看板は彫り工賃、書き看板は転写技術料とその他のコピーや文字の色入れなどの総合工賃です
6、ニス、木部保護材塗り仕上げ
・ニスや木部保護材を重ね塗りしますので、材料費等をいただきます。屋内外の用途により値段は変わります
7、送料はゆうパック、ヤマト便、佐川急便、西濃運輸を比較してお安いところを選びます
以下の例をご参考下さい
料金 | 備考 | |
---|---|---|
材料費 | 9000円 | ケヤキ一枚板 |
下地調整 | 5000円 | カット 研磨 調整 |
原稿料 | 3000円 | ニシオキ書 |
特殊加工 | 0円 | 無し |
彫り加工 | 22000円 | かまぼこ彫り |
板塗装 | 5000円 | 屋外用ステイン 表裏塗装 |
送料 | 1000円 | 160サイズ |
税込み合計 | 45000円 | 税込み |